人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NY食事情   

NYに来た当初、何が一番大変だったって、やはり私にとって食が大問題でした。
日本から台所用品をすべて船便で送ったため(約1ヶ月かかる)、
NYに到着しても料理はできず、最初の1ヶ月はすべて外食生活だったのです。
(船便到着にあわせて私がNY入りすることも、
様々な条件が重なりできなかったのでした。)

NYのレストランにはたいていベジタリアンメニューがあるので
私はいつもそれらを頼んでいました。

ベジタリアンといってもいろいろな種類がありますし、
マクロとは少し違いますので、チーズたっぷり、香辛料たっぷり、
トマト、アボガド、ピーマン、なすなどなど、極陰の食材たっぷりです。
私はもともと陰性が強いので、これでさらに陰にかたよった気が。
(極陰・陰性って何?と思っている方、今度簡単に説明しますね)
まあ、チーズ久々だからたまにはね、と思って食べた私にも責任が。。。

日本にいたとき、自分なりにマクロに近い食事を心がけていたので、
NYでの食の変化に対して体は敏感に反応しました。
・体臭が濃くなった
・おなかの調子が悪くなった
・朝起きるのが非常につらくなった
・常にだるい、ねむい感じがとれない などなど

この時の体の状態、なんというか毛穴がすべて詰まった感じなのです。
頭はぼーっとするし、すっきりしません。

1ヵ月後、無事に台所用品が届き、マクロな生活に戻すと
これらの症状はだんだん消えていきました。

NYのレストランの中には、おいしいところもありますが、
私の印象として全般的に味が濃いです。
それも調味料の味が濃く、素材の味があまりしません。

日本の料理は、野菜の味、魚の味などが味付けをしてあったとしてもわかります。
だから「この野菜は甘い」とか「苦い」とか。
そんな野菜の持ち味を活かして調理することが多いですよね。

アメリカは日本に比べて土地が大きい(陰性)から、そこで育つ食材も
もともと味が薄く水っぽかったり(陰性)することも考えられます。

そのせいか、NYのレストランで出される料理は、
調味料の味が前面に来ているように私は感じます。
そして世界中から人が集まっている土地柄か、使われている調味料の数が多い。

だから、マクロのような醤油・味噌・塩など
シンプルな味付けに慣れていた私の舌には刺激が大きい。
最近外食は月1・2度程度ですが、
行き先とメニューをよくよく考えて選ぶようにしています。

by shellpink42 | 2007-03-27 05:08 | macrobiotic

<< 梅干の効能 Uptown Whole Foods >>